会員サイトをリニューアルしました! 新サイトはこちら

再利用ブロックの保存方法 < SWELLに関する質問

フォーラムをリニューアルしました!
今後は、新フォーラムをご利用ください。

再利用ブロックの保存方法
 
通知
すべてクリア

[解決済] 再利用ブロックの保存方法

9 投稿
4 ユーザー
9 Likes
654 表示
suihei
(@suihei)
Active Member
Topic starter
 

再利用ブロックを編集したときの保存方法を教えてください。

よろしくお願いします

 
投稿済 : 26/10/2021 8:15 pm
了(開発者)
(@ryo)
Illustrious Member Admin
 

普通に保存できませんか…?

また、その辺はもうテーマどうこうの話ではなくWordPressの基本的な使い方的な部分になるので、入門書などに一度目を通してみてください。

 
投稿済 : 26/10/2021 10:36 pm
momo reacted
momo
 momo
(@jr7hzb)
Trusted Member
 

@ryoさん

最近、テーマに関係無い種類の相談が増えていると感じてます。

私だって、その手の質問をしないと言う自信は有りませんが、そんな私から見ても、これは違うな、と思う事は多いです。

でも、これ程までにswellの問題では無い相談が増えていると言う事は、「ルールを見てください」とか「swellの問題では無いです」と繰り返しお伝えしても、そもそも、それが判らずに質問してしまうのかも知れません。

swellがとても人気となり、ユーザー層が広がり、今まで以上に初心者からswellを購入してくれている気がします。

根本的に何か良い案が見つからないと、回答する了さんも負担増ですし、この手の質問を書く方々もせっかく頑張ってswell購入した入門者の皆さんも困るような気がしてます。

昔はレンタルサーバー借りてサイト立ち上げるなら、それなりに専門書を購入して勉強してから自力でやるのが当たり前でしたが、時代がWordPress簡単と言い過ぎて、それを鵜呑みにスタートして苦労しているのかな?とか思いながら最近の質問傾向を眺めてました。

どうしたら良いのかの名案も無く書いてしまいましたが、知恵が集まり、フォーラムの運営が良い方向に進む事を期待してます。

 
投稿済 : 27/10/2021 12:31 am
momo
 momo
(@jr7hzb)
Trusted Member
 

@ryoさん、私自身はフォーラムの現在の状態で何も困ってはおりません。

必要な回答は常に得られてますので、フォーラムと回答陣営の皆様に感謝してます。

多くの有料テーマを購入して来ましたが、フォーラムで得られる回答は随一の質と優しい気遣いだと思ってます。

誤解なき様、補足しました。

 
投稿済 : 27/10/2021 12:35 am
suihei
(@suihei)
Active Member
Topic starter
 

テーマが関係ない質問をしてお時間使わせてしまい大変失礼しました。ワードプレスを自分でもう少し調べてみます。

 
投稿済 : 27/10/2021 12:36 am
skillsharejp
(@skillsharejp)
Estimable Member
 
投稿者:: @jr7hzb

昔はレンタルサーバー借りてサイト立ち上げるなら、それなりに専門書を購入して勉強してから自力でやるのが当たり前でしたが、時代がWordPress簡単と言い過ぎて、それを鵜呑みにスタートして苦労しているのかな?とか思いながら最近の質問傾向を眺めてました。

本当に仰るとおりです。昔はWPをダウンロードしてインストール画面を開き、同時にデータベースも作成して全て手動でのインストールが当たり前でした。当然その時点で分からない事はスグにググるという世界観。それが今ではレンタルサーバーが用意する機能であっという間にWPの知識がゼロに近いまま使えてしまう。

今は車に例えるならアクセルとブレーキの違いを理解する前の段階で公道で運転し始めてしまう状態です。そのため大事故(重要なファイルを削除、不正アクセス、マルウェア感染)が頻繁に初歩的なユーザー間で起きてますね。

別途有料枠のサポートの仕組みがあっても良いかもしれません。

SWELL高速化アドバイザー
個別サイト高速化のご依頼は販売サイトのお問い合わせからお願いします。

 
投稿済 : 27/10/2021 12:41 am
momo and しらこ reacted
momo
 momo
(@jr7hzb)
Trusted Member
 

@skillsharejpさん、いつもお世話になってます。

別枠を設けるのは良いかも知れませんね。

ご参考までに賢威フォーラムだと、初心者フォーラムという枠は、どんな質問でもOKな場所ですが、賢威の購入者は無料で使えるので便利です。

ただ、聞く側には便利ですが、

賢威は一度買ったらメジャーバージョンアップも無料なので、長い目で見たら無料フォーラムなのに社員さんが張り付いて回答する姿は、コスト的に大変そうな気がします。

別枠を設ける場合に、質問内容が、無料の領域か、五百円程度の話なのか?万単位、それ以上の領域か?そこを判断する知識は質問側には無いかも知れないので、そこを上手に処理できたら良いですね。

私は人から相談を受ける事もあるけど、質問して教えて頂くことも多い、つまり中間にいるので、両方の気持ちが理解できます。

質問を受ける立場になった場合ですが

ホームページって1日で作れるんでしょ?

だったら3,000円くらいで作ってくれない?

とか平気で言ってくる人も実際にいます。

逆に私が質問する立場になった時、「これは有料で個別相談の案件ですよ」的な雰囲気の回答を受けてから恥じる事もあったりします。(笑)

 
投稿済 : 27/10/2021 2:50 am
skillsharejp reacted
momo
 momo
(@jr7hzb)
Trusted Member
 

更に補足ですが、私は他人のサイトを作るビジネスはやってません。
私程度でも他人様のサイトを作ってくれる、とか、この程度の技量でホームページ作成は仕事として成り立つと誤解している事例の紹介でした。

 
投稿済 : 27/10/2021 7:27 am
momo
 momo
(@jr7hzb)
Trusted Member
 

なんか上手く書けませんでした。
私に質問する人の場合は、ホームページ作成のスキルも影の苦労も理解してない状況なので、安易に数千円とか思ってしまうのも無理からぬ事。

質問する場合に、この質問は有料枠でおいくらが妥当かを質問者側からは見分けが付かず、そこの仕組みが大切だと思いました。

やっと伝えたいことに辿り着きました。

 
投稿済 : 27/10/2021 7:53 am
共有: